社内制度/教育体制 ACTIVITIES / SYSTEMS

SYSTEM 1昇給は年2回

J-AICでは半年に1回のタイミングで昇給の査定を実施しています。
働く社員一人ひとりの成長や、仕事に対する熱意を近くで感じるからこそ、タイムリーに昇給に繋げていきたいと考えています。

独自制定したスキルマップに応じた昇給判断を行っています。

  • SYSTEM 2

    1on1ミーティング

    リーダーとなる先輩社員が1on1フォロワーの昇給とスキル向上を完全サポートします。また、弊社AKTを用いて定量的にアドバイスをおこないます。

  • SYSTEM 3

    スケジュール管理

    OneNoteを使ったタスク管理を推奨しています。OneNoteを使って複数のタスクを同時に管理していくためのこつを伝授します。これによりメンバー一人ひとりのスケジュール管理能力が向上し、仕事のキャパシティが最大限に伸びていくよう、会社としてサポートしていきます。

  • SYSTEM 4

    知識共有

    Wikiを用いた知識共有を推進しています。
    積極的に有益な情報を共有して頂いたメンバーには賞与時にそれを評価します。

  • SYSTEM 5

    研修補助制度

    当社では、人材育成の力を入れています。
    外部研修などを受講し、研修報告書を提出することによって、支払った料金の半分を会社が負担します。

  • SYSTEM 6

    新聞読み合わせ

    基本的に毎朝始業から30分間、新聞記事・時事問題について意見交換、勉強会を実施し、アイデアの創造に努めています。

  • SYSTEM 7

    クレドミーティング

    「J-AICメンバーが大切にすべき価値観」を簡潔に記した行動指針がクレドです。当社では全従業員共通のクレドと部署ごとのクレドを設けており、定期的に、その項目に対しての意見やエピソードを発言します。
    目的はJ-AICとしての価値観と判断基準の共有。更にクレドに沿った意識付けとクレドに沿った行動によりメンバーの成長を促進します。